現役リーダーが共感する最強リーダー像とは?

9月末に上梓した新刊
『最強リーダーの「話す力」
誰から見てもリーダーらしく見える
「話し方」の秘密』

Amazonはこちら↓
https://amzn.to/3B1CTwJ

リーダー層に特化したスキル
「第3階層の話し方」について
5ステップで紹介した本書。

お読みいただいた方々から感想や質問を
お寄せいただいています。
ありがとうございます。

この中で、
実際にリーダーの立場にある方々から
賛同をいただいている言葉があります。

私の想定以上に反響があり、
嬉しい驚きを感じています。

その言葉とは、「こわあたたかい」。
(222ページ参照)

ある方は、
「こわあたたかい」について
日本を代表するカリスマリーダーの具体的な
エピソードを紹介してくださいました。

今回はこのブログをご覧くださっている
あなたにも共有いたします。

********************************************
器の大きいリーダーは「こわあたたかい」
********************************************

拙著『最強リーダーの「話す力」』で
5ステップの最後に挙げているのが、
第6章の「器の大きさを見せる」です。

器の大きさを伝えるために提案した
「リーダーは『こわあたたかく』あれ」
という言葉に、
すでにリーダーの重責を担っている方々から
たくさんの賛同をいただいています。

「こわあたたかい」とは、
怖いと温かいを組み合わせた私の造語です。

器の大きさを感じさせる人こそが
リーダーとして影響力を与えられます。
その具体的のイメージとして表現した言葉が
「こわあたたかい」なのです。

この「こわあたたかい」に関して、
例えばこのような感想をいただいています。

◆Iさん
リーダーの「こわあたたかい」は
かなり共感しました。
そうなれるよう学び続けたいです

◆Wさん
今回の本も
すごくシステマティックに書かれていて、
非常に分かりやすかったです。

社外取締役になり、
社員の方を元気づけることも
仕事になりつつありまして、
「こわあたたかく」あれ、
が1番刺さりました。

リーダーの話し方はあくまでスキルであり
後天的に獲得可能という部分は、
私にもできるかもと前向きな気持ちに
させてくれます。

Iさん、Wさん
ご感想ありがとうございます。

そして、
私設で松下幸之助資料館を
開設なさっている館長の田宮卓さんからも
感想をいただきました。

「まさに松下幸之助さんが
『こわあたたかい』人だと思いました。
新たな学びを得られました」

田宮さんは、
パナソニック創業者である松下幸之助さんの
本・資料1906点所蔵し、
同氏の経営哲学を研究されています。
https://bit.ly/3Dng7jR

田宮さんからはさらに
下記のようなことも教えていただきました。

——————

「こわあたたかい」は
幸之助さんの叱り方ですね。
激しく叱りますが最後の一言が温かいので
怒られた社員がやる気になる。
このようなエピソードが多くあります。

例えば
『現場で闘うリーダーに
知っておいてほしいこと』
松下幸之助(述 )PHP研究所(編)
https://bit.ly/3STdxaV
に以下のようなエピソードがあります。


出典:https://www.php.co.jp/books/

「幸之助さんが何の前触れもなく
営業の現場にいくと
企画課長の机にたまたま自分がつくった
自転車ランプがあり、
『今のスイッチはどうなっているか?』と
課長に聞くと、
『今もそのスイッチを使用しています』
と答える。

幸之助さんが顔色を変えて
『これは僕がつくったものだ。
君のつくったスイッチは何だ?
君は何もしていないのか?』と
激しく叱り飛ばした。

平身低頭の課長に幸之助さんは
『君ならやってくれると思っていた。
今でもそう思っている』と
言い残してその場を去った」

この最後の
「君ならやってくれると思っていた。
今でもそう思っている」の一言で
課長は奮いたったそうです。

「こわあたたかい」で私が思い浮んだのが、
このような幸之助さんの叱り方でした。

——————

田宮さん、詳しく教えていただき、
ありがとうございます。

「君ならやってくれると思っていた。
今でもそう思っている」

こんなふうに声をかけられたら、
相手は自ら喜んで動くでしょう。

あなたにも期待しているからこそ
厳しく叱っている相手はいませんか?
期待をきちんと言葉にして
伝えてこなかった相手はいませんか?

その人にぜひ松下流の
「こわあたたかい」で伝えてみてください。


★世界の最強リーダーのスピーチを分析。
人を動かす話し方を動画で学ぶなら

『有事をチャンスに変える
 リーダーズスピーチ』
https://bit.ly/3T58nZG

 

********************************************
あとがき
********************************************

10月31日(月)
東洋経済オンラインに記事が公開されました。

■新庄監督の言葉に人々が
グッと引き寄せられる訳
https://bit.ly/3ztRalL

この記事は、全3回の予定です。
今後のテーマは

11月7日(月)
■話が上手な人は
「身体」の使い方を分かっている

11月14日(月)
■「部下が離れる上司」が
やっている残念な言葉遣い

です。
どうぞお楽しみに!

 

2022年11月7日